サイドバーの使い方 フォローする
Braveのサイドバーはウインドウの端に配置されており、シンプルながらインターネット体験をより便利にすることができます。
サイドバーではブックマークやリーディングリストを表示、管理することができるほか、お気に入りサイトへのショートカットを配置することもでき、Brave Talk やBraveウォレットを表示させることもできます。また、サイドバーのBrave Leoでは、表示中のWebページの要約や、ページに関係あること、ないこと、様々な質問をAIに行うことができます。
サイドバーを有効にするには?
Braveサイドバーの表示は設定→デザイン→サイドバーを表示
より行うことができます。
サイドバーの表示方法には3つのモードがあります。
- 常に表示 - 常に左右どちらかにサイドバーが表示され、サイドバーへのアクセスや、お気に入りサイトの追加が簡単になります。
- マウスオーバーで表示 - 基本的にはサイドバーは非表示となりますが、マウスカーソルが近づいたときにのみサイドバーが表示されます。
- 使用しない - サイドバーは非表示になります。
サイドバーのカスタマイズ方法
デフォルトのアイコン
Braveサイドバーにはデフォルトで以下のアイコンが表示されています。
- Brave Leo - サイドバーにブラウザAIであるLeoを表示させ、AIとの対話を行うことができます。
- Brave Talk - Brave Talkを表示させ、Web会議を開始することができます。
- Braveウォレット - Braveウォレットを表示します。
- ブックマーク - サイドバーにブックマークを表示します。ブックマークフォルダをたどることもできますし、目的のブックマークを検索することもできます。また、右クリックよりブックマークの編集、削除をしたり、ブックマークを新しいタブでひらくことも可能です。
- リーディングリスト - ブックマークに保存するほどでもないけど、後で読みたい記事を保存するためのリーディングリストです。「未読」の記事は閲覧が終わると「既読のページ」に移動します。リストはいつでも追加/削除が可能です。
これらデフォルトのアイコンは使用しない場合、右クリックから削除を行うこともできます。削除したアイコンはあとから復活させることも可能です。
サイドバーにお気に入りサイトを追加する
- サイドバーに追加したいWebページを表示します。
- サイドバーの
+
アイコンをクリックします。 - 吹き出しから、現在表示中のWebサイト名をクリックします。
追加されたアイコンを右クリックすると、項目の削除や編集を行うことができます。