Brave認定クリエイターへの寄付(チップ)の送信方法 フォローする
Brave Rewardsは、ユーザがブラウザ上でBATを使ってサイトやコンテンツ製作者にチップを送ることができます。Brave認定クリエイターに寄付を送る方法は大きく二つあります。
- bitFlyer口座で保管しているBATを送信する。
- Braveウォレットなどのセルフカストディ・ウォレットで保管しているアセットを送信する。
bitFlyer口座のBATを送信する
※クリエイターが、自身のチャンネル/WebサイトにてbitFlyer口座を設定していないと、bitFlyer口座を使用した寄付を送ることはできません。
- Braveでチップを行いたいサイトを表示します。
- アドレスバー右側の
Rewardsアイコン
をクリックし、Rewardsパネルを表示します。
- 寄付を送ることができるクリエイターのページが表示されていると
支援を送る
ボタンが押下できるようになっていますので、ここをクリックします。
※bitFlyerからログアウトされている場合はこの段階でログインを行なってください。 - 寄付を送信する画面が表示されます。送信するBAT金額を設定し
bitFlyerで送信
ボタンを押下してください。
送付されたチップがクリエイターに届くまで
bitFlyer連携済みのRewardsウォレットからチップを送ると、チップを受け取るクリエイターのbitFlyerアカウントにリアルタイムでチップが送付されます。ただし、チップを送る相手がbitFlyer連携をしていない場合はチップ送信がエラーとなります。
チップ送信結果の確認方法
チップが正しく送れなかった場合、エラーが表示される場合があります。エラーとなった場合も再度bitFlyer連携をやり直すことでチップが正しく送れるようになることがほとんどです。エラーが発生した場合はお手数ですが、再度bitFlyer連携を行い、チップをやり直してください。
また、チップが正しく送信されたかどうか、以下の手順でも確認ができます。
- アドレスバーに
brave://rewards-internals
と入力します。 支援
タブを選択します。- 直近のチップ送信に関する詳細が表示されます。ステップが
完了
になっていることをご確認ください。
異なる外部ウォレットサービスのクリエイターへのチップ
現時点では、認証済みのユーザーは、自分と同じ外部のカストディアルサービス(以下、外部ウォレットサービス)で認証されているクリエイターにのみチップを渡すことができます。例えば、bitFlyerで認証されているユーザは、同じくbitFlyerで認証されているクリエイターにのみチップを送ることができます。
セルフカストディ・ウォレットからトークンを寄付する
※クリエイターが、自身のチャンネル/WebサイトにてWeb3ウォレット・アドレスを登録していないと、セルフカストディ・ウォレットを使用した寄付を送ることはできません。
※2024年3月時点では、セルフカストディ・ウォレットからの寄付の送信はデスクトップ版Braveのみサポートしております。
- 寄付を送りたいクリエイターのチャンネル/WebサイトをBraveで表示し、アドレスバーの三角形BATマークをクリックするとRewardsパネルが表示されます。寄付を送ることができるクリエイターのページが表示されていると
支援を送る
ボタンが押下できるようになっていますので、ここをクリックします。 Web3ウォレットを使用
をクリックします。- クリエイターへの寄付送信ページが表示されます。送信するアセットを選択してください。
2024年3月時点では以下の4種類のアセットから選択することができます。 - 寄付する金額を設定してください。
送信
をクリックしてください。ウォレットのアンロックが必要な場合はアンロックを行います。また、送信時に署名を求められますので、画面の指示に従い署名を行なってください。その後オンチェーンで寄付がクリエイターのウォレットに送信されます。