[デスクトップ]リカバリーフレーズを使用した既存ウォレットのインポート フォローする
Braveウォレットでは、リカバリーフレーズを用いて既存のウォレットをインポートすることができます。また、ウォレットのロックを解除するパスワードを失念した場合などのときなどに、リカバリーフレーズを使用してウォレットの復元を行うことも可能です。
Braveウォレットをまだ作成していない状態で、ウォレットのインポートを行う場合
- ウインドウ右上の三本線メニューより
設定
を選択し、上部メニューよりウォレットアイコンを選択します。 -
ウォレットを既にお持ちですか?
を選択します -
既存ウォレットからシードフレーズをインポート
を選択します。 - 記載されている内容に目を通し、チェックをつけてから
続ける
を選択します。 - Braveウォレットで使用予定のネットワークにチェックを入れ、
◯◯ Networksで続行
をクリックします。
※まだ使用するネットワークが明確でない場合はいったん全てにチェックが入ったまま次に進んで頂いて問題ございません。 - リカバリフレーズを入力し
続ける
をクリックします。 - Braveウォレットのロックを解除するパスワードを設定し、
続ける
をクリックします。 - 以上でBraveウォレットのインポートは完了です。
ポートフォリオを見る
をクリックするとBraveウォレットの画面に遷移します。
既にBraveウォレットを使用していて(パスワードの失念等で)ウォレットのインポートを行う場合
- Braveウォレットのロック解除画面の
復元
をクリックします。 - 画面の指示に従い、リカバリフレーズと新しいパスワードを入力し、
復元
をクリックします。