クッキーやサイトデータの管理 フォローする
クッキーのブロック設定
Braveにはクッキーブロックの設定があり、Brave Shieldsにより制御されており、設定→Brave Shields & プライバシー→クッキーをプロック
にて設定されています。3rdパーティクッキーをブロック
がデフォルトのクッキーブロックの設定です。この設定においては、Webサイトは1stパーティクッキーを使用することができます。例えば、この設定でWebサイトにアクセスするとログイン状態を管理する1stパーティクッキーは使用が許可され、ただし、ユーザーのブラウジング傾向をトラッキングする3rdパーティクッキーはブロックされます。
場合によっては3rdパーティクッキーをブロックすることでWebサイトが正しく動作しなくなる場合があります。そのような時は個々のWebサイトの設定をすべてのクッキーを許可する
に変更してください。
Braveで保管しているサイトデータの確認
Braveに保管されているサイトデータを確認するには設定→サイトの設定→すべてのサイト
を選択してください。ここではサイトの一覧と、それぞれのサイト毎に格納されたデータを確認することができます。各項目をタップするとより具体的なデータの詳細が表示されます。
(別の項目として、すべてのサイト
を選択せずにページを下にスクロールし保存データ
をタップすると各サイト毎の保存データが確認できます。)
個々のサイトのデータ削除方法
設定からサイトデータを削除する方法
-
設定→サイトの設定→すべてのサイト
を表示します - サイトデータを削除したいWebサイトの右側のゴミ箱アイコンをタップします
- 注意事項を確認し
削除してリセット
をタップします
アドレスバーからサイトデータを削除する方法
- サイトデータを削除したいWebサイトを表示し、アドレスバー左側のアイコンをタップします。
-
Cookieとサイトデータ
をタップします - ゴミ箱アイコンをタップします
- 注意事項を確認し
削除
をタップします
すべてのブラウジングデータの削除方法
-
設定→Brave Shields & プライバシー→閲覧履歴データを削除
を表示します - 削除対象期間を選択します。すべてのデータを削除する場合は「全期間」を選択してください
- 削除対象とするデータにチェックを入れます
- 画面右下の
データを削除
をタップします - 注意事項を確認し削除をタップします
自動データ削除
上記の手順による手動データ削除の他に、自動でデータ削除を行う方法があります。
Brave終了時に自動でデータ削除を行う
Braveにはアプリ終了時に自動ですべてのサイトデータを削除する設定があります
-
設定→Brave Shields & プライバシー
を表示します -
終了時にデータをクリア
を有効にします
この設定を有効にすると自動で全てのブラウジングデータが削除されますのでご注意ください。また、Braveが完全に終了した場合にのみ削除が実行されます。Braveがバックグラウンドで起動したまま他のアプリに移動しただけのときは削除処理は実行されません。
サイトを閉じた際に自動でデータ削除する
このサイトを閉じる際にデータを削除
を有効にすると、Braveを終了せずともタブを閉じた際に自動でサイトデータを削除します。この設定はShieldsの機能の一部として制御されており、グローバル設定としてすべてのサイトに設定を適用することと、特定のWebサイトのみに設定を適用することもできます。
グローバル設定
設定→Brave Shields & プライバシー
でこのサイトを閉じる際にデータを削除
を有効にしてください。
個々のサイトの設定
設定を適用したいWebサイトを表示し、アドレスバーのライオンマークをタップして詳細設定→このサイトを閉じる際にデータを削除
を有効にしてください。